Description

エンジンズの、「阿佐ヶ谷の地図で遊ぶシリーズ」(?)。 マップをつくり、実際にまちを歩いたあとは、 「地図を見ながら、飲んで話す会」。笑 その名も、地図BAR(ちずバー)。 いや、バーと言いましても、 イケメンのバーテンさんがいるわけじゃないんですけど。 あ、でも滑稽なマスターはいるかも。   ■ ビーンズの新しく出来た建物、旧ゴールド街のところは、「ビーンズてくて」っていうんですが、 その中程に、ちょっとデッキになってるところ、ありますでしょ。 「スイーツカクタス」さんの前のところ。 そこをですね、使わせていただいて。 なんと、持ち寄りバーです。持ち寄りです。 駅の商業施設内で、 持ち寄りバーってよ! 参加費(すみませんね。場所代として)いただくことになるのですが、 目の前にある「スイーツカクタス」さんでドリンク一杯と交換できるチケット つけておりますので、一杯目は、カクタスさんで、お好みのものを交換していただいて。 そのあとは、カクタスさんや、その向こうにあるピザ&まちライブラリーの 「ピッツアフォルノ」さんでも、飲み物・食べ物・お好きなものを テイクアウトでどうぞ。 2つのお店のご協力に感謝! ビーンズ以外で購入したものの持ち寄りに関しても、お断りはしませんが、 その辺りは、空気読みつつお願いいたします。m(_ _)m ちなみに、「てくて広場」ってここです。 ↓↓↓↓↓ http://beans.jrtk.jp/asagaya/floormap/ なんとフリーWifiがある。天井は高い。半屋外。いや、屋外。 ちょっとイメージはあれですよ。 シャレオツなルーフトップ(屋上)バー! いや、言いすぎたわ。 現実は、こちら、アンダールーフ。 っていうかアンダー高架。 休日は鈍行しか停車しない阿佐ヶ谷駅の高架下でした。 やんわりした期待値でご参加ください。   ■ そうそう。お酒の肴は、「阿佐ヶ谷の地図」。 チャーム(お通し的な)の代わりに地図を渡される滑稽なバーです。 お酒が美味しくなる阿佐ヶ谷ネタを、皆さんからうかがえればと思います。 いえ、そんなネタは持ち合わせていない、阿佐ヶ谷のことはあまり知らない、という方こそ、 熱烈歓迎です。 マニアックなネタは、いかに滑稽にお話しいただくかがポイントかと思います。   ■ スペースの都合上、めいっぱい入っても20人ぐらいの 定員かと思いますので、お手数ですが事前に参加申込をお願いできましたら。 9/9と9/25、2回開催します。特段内容に違いはありません。 どちらか一方だけでも、2回とも参加もOKです。 顔ぶれが違うと、話の方向も、だいぶ変わるので面白いと思います。   ■ さてさて。てくて広場は バーになるのか。。。 うまくいくのだろうか。。。。 とても不安ですが。。。。 ぜひ楽しんでいただけましたらと。 何卒。  
エンジンズの地図BAR 〜阿佐ヶ谷の地図を肴にちょっとお酒でも飲んでみる?〜 ■日時 #001  / 9月9日(土)19:30〜 #002  / 9月25日(月)19:30〜 @ビーンズ阿佐ヶ谷 てくて広場 ■参加費 参加費:800円(小学生以下無料)+各自の飲食代 ※てくて広場前「スイーツカクタス」で使えるドリンク券1枚付いています。 ※それ以降の飲食はビーンズ内で各自ご購入ください。 ■定員 各回 20名 ■申込方法 以下のいずれかでお願いします。先着順にて受付となります。 1)enjins@asagaya.tokyo に 参加回、お名前、ご連絡先を書いてメール 2)ビーンズ館内数カ所にある「受付ボックス」備え付け用紙に記入して投函 (お客様の声ボックスみたいなやつです) ■ごちゅうい ・持ち寄りは営業許可のある飲食店で調理済みのもの(テイクアウト)に限ります。 ・うっかり買いすぎると余りますのでご注意。基本は「各自が食べる分」を。 ・21時終了時点で飲み足りない方は、阿佐ヶ谷の飲み屋さんへどうぞ!