エンジンズのヤマモトです。
今日の「これも偏愛ですか?」はこちら!
どうも。エンジンズのヤマモトです。
さあ、どんどんいきましょう。
本日の「これも偏愛ですか?」は、わたくしが長年あたためてきた偏愛をご紹介させてください!
エンジンズのヤマモトです。
阿佐ヶ谷のあたらしい“夏の風物詩”『偏愛マーケット』に向けてはじまった「これも偏愛ですか?」。
シリーズ化宣言したからには、どんどんいきましょう!
エンジンズのヤマモトです。
梅雨空がいつまでも上空にとどまっている阿佐ヶ谷、夏はいつ来るんでしょうか。
エンジンズがひそかに「夏の風物詩」にしたいと考えている『偏愛マーケット』。こちらでもちょっとずつ盛り上げていきますよ。
これからちょこちょこと、わたしの考える「偏愛」をお伝えしていけたらと思います。
8月24日(土)に、ビーンズ阿佐ヶ谷にて、二回目が開催されることとなった「偏愛マーケット」。
出店者募集も始まり、いよいよ間近という感じになってまいりました。
が、「そもそも偏愛マーケットってなんなのよ?」って方もたくさんいるのではないかと思ったエンジンズメンバーが、偏愛マーケットについてちょろちょろっと(偏愛めに)語っていきたいと思います。
偏愛マーケットは、「好き過ぎてたまらない」偏愛対象をもつ出店者が、自分の興味津々なモノやことがらを、展示やグッズのカタチにして、それのもつよさや楽しさ、おもしろさを、自分以外の人とも分かち合い、楽しみ、笑い合おうというイベントです。
4月16日、Beans阿佐ヶ谷のてくて広場にて、エンジンズのトークイベントを開催しました。
その名も……
ビーンズ阿佐ヶ谷ぷらすの通路、中杉通りから入った正面にある「いつもの阿佐ヶ谷マップ」。
「おしえて! 桜のあるところ」を募集したところ、あちこちに桜マークが。
神明宮も桜が開花したそうですよ◎
ビーンズの<裏番組>的コンテンツ。いや、本当に「館内でラックに入っているフロアガイドの裏面」なんです。今回からは「エンジンズ新聞」になっとります◎
Continue reading “エンジンズ新聞”