
200人がつかみました。小さなお子さんから、おじいちゃんおばあちゃんまで。なんだかんだ言いながらも、ノってくれる阿佐ヶ谷のひとたちすごい。 (さらに…)
まちあるきに続きまして、Beans前をJack! 今回は地元のバルーンアートチーム「BooBaa」。 (さらに…)
4/21は「まちあるき」、そしてBeans前をジャックしてバルーンアートチーム「BooBaa」が駅前デビュー! まずは「まちあるき」の様子を。 (さらに…)
もし、駅にステージがあったら?のアイディアを募集する公開ミーティングから2ヶ月。なんとそれが形になる奇跡。 (さらに…)
阿佐谷北の松山通り(旧中杉通り)。今日はゆうやけ市でした。恒例のねぶたが今回はビーンズの前まできました! (さらに…)
阿佐ヶ谷の北側、松山通りで5月と11月に行なわれている「ゆうやけ市」。 13時〜18時までの開催時間の間にフリーマーケットや食べ物・飲み物の販売、むかしあそび、バンドの演奏などがあり、昔ながらの商店街らしいお祭りです。2017年秋の開催は11/12(日)。そう、明日です! さらに、ゆうやけ市では「ねぶた」がでるんです。「ラッセーラー、ラッセーラー!」っていう、アレです。え?阿佐ヶ谷でねぶた?と思うかもしれませんが、これは松山通りと青森の偶然の出会いから続いてきたものなんですよ。 (さらに…)
10月1日が日本酒の日って知ってました? この日に合わせて「日本酒ゴーアラウンド」という、全国規模のはしご酒イベントがありまして。今年は阿佐ヶ谷からも9店舗参加していたんです。 エンジンズは、このイベントに参加する「青二才(※)」の店主からのお誘いもあり、日本酒ゴーアラウンドの当日チケット販売の場所も兼ねまして、ビーンズ阿佐ヶ谷でちょっとしたアソビをやりました。その名も「おしえて!エンジンズ」。 (さらに…)
いつもの阿佐ヶ谷マップは眺めるだけでも楽しいわけですが、実際に歩いてみるのも楽しいに違いない!ということで、8/26は「まちあるき&マップづくりワークショップ」を行いました。 (さらに…)